大会要項
1.共催
-
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会
-
一般財団法人サニックススポーツ振興財団
-
株式会社グローバルアリーナ
2.主管
-
九州ラグビーフットボール協会
-
一般社団法人福岡県ラグビーフットボール協会
3.後援
-
スポーツ庁
-
公益財団法人全国高等学校体育連盟
-
福岡県、福岡県教育委員会、公益財団法人福岡県スポーツ協会
-
宗像市、宗像市教育委員会、一般社団法人宗像市スポーツ協会
-
青少年アンビシャス運動推進本部、公益財団法人福岡県国際交流センター
-
ラグビーマガジン、株式会社ジェイ・スポーツ
-
朝日新聞社、西日本新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社
4.特別協賛
-
株式会社サニックス
5.協賛
-
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、株式会社スズキスポーツ
6.日程および競技方法
-
<男子15人制>
令和4年4月28日(木)~5月5日(木・祝)
予選リーグ/4月28日(木)、4月29日(金・祝)、5月1日(日) 順位決定トーナメント/5月2日(月)、4日(水・祝)、5日(木・祝)
※但し、4月30日(土)、5月3日(火・祝)を除く -
<女子7人制>
令和4年4月28日(木)~4月29日(金・祝)
予選リーグ/4月28日(木) 順位決定トーナメント/4月29日(金・祝) -
※代表者会議:4月27日(水) (男女とも)
7.会場
-
グローバルアリーナ
〒811-4153 福岡県宗像市吉留46-1
TEL 0940 (33) 8400 / FAX 0940 (33) 8419
8.参加資格
-
<男子>
①平成16(2004年)1月1日以降に生まれた者
②海外より各国協会推薦の8チーム ※新型コロナウイルス感染症の状況により来日困難のため、招集なし。
③第101回大会ベスト4進出のチーム
④本大会予選会優勝チーム、および準優勝チーム
⑤九州ラグビーフットボール協会より推薦されたチーム
-
<女子>
①平成16(2004年)1月1日以降に生まれた者
②海外より各国協会推薦の4チーム ※新型コロナウイルス感染症の状況により来日困難のため、招集なし。
③日本協会および各地域協会より2チーム
9.参加チーム
-
<男子|国内12チーム>
國學院大學久我山高等学校(東京)
中部大学春日丘高等学校(愛知)
名古屋高等学校(愛知)
京都成章高等学校(京都)
東海大学付属大阪仰星高等学校(大阪)
報徳学園高等学校(兵庫)
天理高等学校(奈良)
石見智翠館高等学校(島根)
佐賀工業高等学校(佐賀)
大分東明高等学校(大分)
長崎北陽台高等学校(長崎)
東福岡高等学校(福岡)
-
<女子|国内8チーム>
ARUKAS YOUTH KUMAGAYA(埼玉)
BRAVE LOUVE(東京)
関東学院六浦高等学校(神奈川)
PEARLS(三重)
追手門学院高等学校(大阪)
石見智翠館高等学校(島根)
佐賀工業高等学校(佐賀)
福岡レディースラグビーフットボールクラブ(福岡)
10.競技方法
-
<男子15人制>
「サニックスワールドラグビーユース交流大会2022 男子15人制 競技方法」をご参照ください。
-
<女子7人制>
「サニックスワールドラグビーユース交流大会2022 女子セブンズ 競技方法」をご参照ください。
11.表彰
-
優勝・準優勝チーム
12.入場料
-
無料
大会スケジュール
4/28(木) |
【 男子15人制|予選リーグ1日目 】
【 女子セブンズ 】
|
---|---|
4/29(金・祝) |
【 男子15人制|予選リーグ2日目 】
【 女子セブンズ 】
|
4/30(土) |
休養日 |
5/1(日) |
【 男子15人制|予選リーグ3日目 】
|
5/2(月) |
【 男子15人制|順位決定トーナメント・リーグ1日目 】
|
5/3(火・祝) |
休養日 |
5/4(水・祝) |
【 男子15人制|順位決定トーナメント・リーグ2日目 】
|
5/5(木・祝) |
【 男子15人制|順位決定トーナメント・リーグ3日目 】
|